てぃーだブログ › 合縁奇縁 › 伊禮 › 何を成したのか

2014年04月03日

何を成したのか

こんばんは

11回目の投稿

伊禮です

思ってたよりも早い更新間隔となりました

具志川職業能力開発校を

卒業する
少し前に

webクリエイター能力認定試験(初級)

を受験しました


この試験は
ホームページなどを構成する
HTML
というものを使って

設問と同じ表示になるように

自分でhtmlを
打ち込んでいく

というものです

感覚的にはとても好きな分野で
楽しかったのですが

試験になると話は別で

1文字違うだけでその表示にならなかったり


画像を表示させるhtmlを組むことが難しく


合格には届いてないだろうなーと思っていました(;^_^A

今日、先生方が職場に結果を持ってきて下さったのですが…



合格

していました!


規定問題と自由問題

どちらも合格ラインギリギリの合格!

分かるところをちゃんと埋めていたのが

功を奏した形に♪

この結果を聞いたとき

タイトルの言葉が思い浮かびました♪



本当に大事なことは



この言葉は

好きな漫画のセリフ(^^)


この漫画の世界では
ある資格を取ることが
多くの人の憧れとされ

主人公もそれに挑み

最終選考まで残るも

本人としては不甲斐ない結果を残して

試験は修了します

けれど

結果は合格

合格を辞退しようとする主人公に
審査員の一人が言った言葉です

資格を取るということの先にある

大事なことは

資格を取って
何を成したか






合格という結果を頂いて

大事なのは
どう過ごすか

スキルとして未熟な部分を


自分で成熟させていくことが


大切だと改めて感じています♪


自分自身のために書いたような
ブログになってしまいましましたが

これを自信に

確かな力に結びつけられるようがんばります

では


また次回?( ´∀`)/~~

更新できたらと思います\(^^)/


同じカテゴリー(伊禮)の記事
1年をふりかえって
1年をふりかえって(2015-03-17 23:58)

シャキッと!
シャキッと!(2014-04-01 23:47)

常識を覆す
常識を覆す(2014-03-18 06:34)

初・初・初
初・初・初(2014-03-17 22:57)


Posted by えんえん at 22:48│Comments(2)伊禮
この記事へのコメント
合格おめでとう!!

ギリギリでも合格は合格なので、素直に喜んで今後に繋げていってね(^^)v

これからが、本番です!!

開発校では基本的な知識や技術を身につけただけ。
これを実践で活かしていくのは、本人次第なので、頑張ってください。

昨日は頑張っている姿を観ることができ、安心しました(^^)
Posted by kura at 2014年04月04日 09:50
合格おめでとう!

資格の名に恥じぬよう精進せよ<(`^´)>

kuraさんの言っているように、実践でどう活かすかは本人次第だから、勉強は続けるようにね♪

仕事、頑張っているようだね。初心忘れずにファイト!
Posted by CAN at 2014年04月04日 14:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
えんえん